こんにゃく畑考

こんにゃく畑が発売されたとき、衝撃的だった。
食感といい、つるんとした喉越し、歯ごたえよし、凍らせてもよし。
おやつとして優秀だった。
・・・
誤飲による痛ましい死亡事故が起こり、そのたびにメーカーも工夫を重ねてきたように思う。
・・・
でも、努力もむなしく、最近また事故が起こってしまった。事故は本当に痛ましいとは思う。
時を同じくして、群馬県出身の福田さんが消費者庁構想を打ち立てた。
某女性国会議員がやる気満々。
・・・・
そして、会社側が「製造中止」を発表。会社の主力商品なのに。
・・・
でもさ、待ってよ。誤飲による事故って、本当にこんにゃく畑だけに多いの?
しかも、こんにゃく畑に法規制の動きがある。→「こんにゃくゼリー、法規制検討 自民、形状や硬さ 」(2008.10.10朝日新聞)こんにゃく入りゼリーによる窒息死亡事故を受け、自民党消費者問題調査会は10日、ゼリーの形状や硬さについて法規制する方針を固めた。超党派による議員立法を目指し、早ければ今国会に提出したい考えだ。  調査会では、こんにゃくゼリーについて、食品衛生法を所管する厚生労働省は「衛生上の危害に該当しない」、日本農林規格(JAS)法所管の農林水産省は「現行法は表示を大きく見やすく呼びかけるしかできない」と説明した。 ・・・
 消費者庁って構想はいいけど、産地偽装やら事故米やら取り組むべきことって沢山あるよね?この企業が槍玉に上がったのって、官僚も関係ないし、地方の一企業だし、やりやすそうだから???しかも消費者庁完成に向けての花道?にでもするつもり??
・・・
法規制?どうして?消費の権利もがんじがらめ?

Comments (2)

yossy10月 13th, 2008 at 1:55:06

喉に詰まらせるなら餅はどうするんだ?って話も出てるけど、そもそも行政の立場から食品の安全に干渉してほしいポイントが全然違うなって、僕も思いますね。

samaru10月 13th, 2008 at 21:52:39

取れそうなところから取るっていう、いかにも行政っぽいっていうか、何ていうか。今回のは特に(法規制も含めて)疑問点が多い。

Leave a comment

Your comment