PolyEthylene Glycol

子猫の時のペグ

ペグは2007年7月3日に、かかりつけ医の先生のところからやってきた。元気いっぱいの愛らしい三毛猫で、お転婆だった。昔の日記を読むと懐かしい。
小さかったペグが、アザラシみたいに大きくなって、そして痩せた。

今朝未明、この世の衣を脱ぎ去って旅立ってしまった。

4月8日に先生のところで、お腹にたまった便を取り出してもらって、これで少しは食欲が出るかな?なんて期待をしていたのだけれど奇跡は起きなかった。寝ているばかりで、口に血がにじむのと脱水がひどかったのが心配だったから、土曜日に再び先生の所へ。低体温で、もう輸液してもあまり効果はないだろう、とのことで何もしないことになったけれど、口からの出血は前の牙が下がって引っかかって傷をつけてしまっているから、、とのことでその場で抜いてもらった。経口用のブドウ糖液ももらって帰った。
家に帰ってシリンジで何度かブドウ糖液をあげた。嫌がりながらも飲んでくれたので、夕方と、寝る前にも飲ませた。

昨夜もペグと一緒に寝るため、居間にマットを引いてペグの近くで寝た。テーブルの下にタオルケットを引いてペグを寝かせた。すぐ手の届く場所に。
でも、勇気が出なかった。もう旅立とうとしていることは頭でわかっていたけれど、認めたくなかったし、怖かった。自分が寝る前にたくさん撫でて名前を呼ぶとしっぽを振った。
真夜中目が覚めたのでペグを撫でたら、動けないはずのペグが向きを変え、頭を私の方に向けていた。切なくて、可愛くてまた沢山沢山撫でた。しっぽで答えてくれた。
もう、逃げ出したかった。
次に目が覚めたのは朝の4時55分。ペグ?と声をかけお腹を撫でた。

さようなら、ペグ。

ペグの正式名はPolyEthylene Glycol。ポリエチレングリコール。そこから頭文字を取ってペグに。愛称は、ペグちゃん、ぺぐやん、ぺぎーらなどなど。名付けた理由は、当時飼っていた盲目の老犬が雷に驚き脱走したうえ近所を徘徊し、5メートルほどの高台から下の畑に落下。脊髄を損傷したから、その治療のために「ポリエチレングリコール療法」を行うことの説明を獣医から受けた日に、子猫をもらい受けることになったのを記念して名付けたもの。
残念なことに、犬の脊髄損傷は良くならず、その後寝たきりになってしまったけれど。

お転婆娘のペグちゃんは、やっぱり可愛いペグちゃんで、私が辛い時にいつも慰めてくれた。お腹の調子が悪いから、トイレについてきては抱っこされて、お尻をふいてもらうのが大好きだったね。もう、だれもあんな風にねだる子が居なくなってしまったよ。

クジャイラが逝き、さぶろくが逝き、そしてペグさえも逝ってしまった。
自分の心の中の何かが、ガラリと音を立てた感じがしてならない。

Leave a comment

Your comment