温もりふたつ

さぶ

さぶ

一日中雨で、夜は肌寒かった。半袖の子供はさすがに寒そうで、英語教室を終えて迎えに行ったときにはカーディガンを羽織らせた。「あったかーい」と喜んでいた。
::
寝室は狭い6畳の和室。窓を閉め切って3人で寝ると夜中には少し息苦しい感じになったりする。でも、夏用の肌掛けだと、やっぱり寒い様な感じだった。猫もそうらしく、さぶろくが甘えてそばに来た。私もさぶの体にぴったり顔を寄せて寝る。ふわふわな毛ざわりと暖かさに気持ちがリラックスする。でも、猫よのう。飽きるとさっさと場所替え。足元へ行ったり畳の上に寝そべったり。
あぁ、私が眠りにつくまでじっとしててよ・・と思いつつ、寝がえりを打ち、今度は子供の体を抱き寄せてみた。そして、ようやく、就寝。ぐ~。おやすみなさい。

ママのイメージ?

ドロンジョさま?!

ドロンジョさま?!

今日は子供の耳の状態を確認するために病院へ。私は仕事のため、相棒が連れて行ってくれた。保育園はお休みしたため、午後はKID‐O‐KIDへ行ったらしい。半日かけて大はしゃぎをしたらしく、夕方職場まで迎えに来てくれた時には、半分眠っている感じ。「車の中でねぇ、パン食べてねぇ、歯磨きしたらねぇ、寝るの!」と繰り返しつぶやいていた。
::
今日は慌てて夕食の準備。待てないと騒いだら、買ってきたクリームパンでも食べさせて寝させちゃえ位に思っていたけど、やっぱりな。お風呂入ったら、少し元気復活。短い時間で作れる豚丼(豚三枚肉と玉ねぎを圧力鍋でちょいと調理)を用意。それをしっかり食べて歯を磨き、21時前には寝た。すっげー。疲れりゃやっぱ寝るもんだな。早く起きんなよっ!!
::
写真は、キドキドのプレイルームにあるお人形を使って色々着せ替え等をしたときのものだって。なんでも眼鏡をかけているお人形を見つけ「ママだ!」とのことで寝かしつけてくれたそうだ。ありがとよ。メガネさかさまだし、つけては寝ないけどな。

相棒、お疲れさん。

寝言・・

塗り絵

塗り絵

うなされ系の寝言の多い子供。
今朝方、「おべんとうばこっ!」という寝言で起こされた。寝言と同時にケリ付。。。アイタタタタ・・・
1分おきくらいに「お弁当箱!」と怒鳴り、ついには私の髪を引っ張り、パジャマをつかみ引っ張り、をされてとうとう私は起きた。しつこいくらい「弁当箱」を繰り返す。何かあったのかしら?

::

しっかり目覚めたところで、「どんな夢見てた?」と聞いたら、アンパンマンの弁当箱(かまぼこ等が入った重箱を正月が過ぎた頃、スーパーで半額で入手したものだけど・・)にツルツルうどんを入れて欲しかったんだよ~、と言っていた。なるほど、本日の夕飯決定!!
ざるうどんを、件の重箱に入れて、ツルツル食べようね、と言ったらすごくご機嫌になり、夕食まで楽しみにしていたようだ。

単純!

力作

自分的に限界

自分的に限界

今日は子供の保育園の「春の遠足」。近場の公園に歩いて行くそうだ。
給食は無し。弁当を持ってこいとな。朝5時起きで作りましたよ。キャラ弁。
キャラ弁と言えるか?は分からないけど、自分的には力作であり、精一杯であり、限界でもあり。
:::
やっぱ、「遠足」「リュック」「お弁当」というマジカルワード満載だと、子供のテンション高い高い。朝起きたら、いきなりリュックを背負ってやる気マンマンって感じ。お弁当も仕切りの「葉っぱ」まで全部きれいに食べてあってビックリ。ピックに刺したきゅうりとトマトとウズラの卵の下にはニンジンと干しぶどうのサラダも入っていて、それもきれいに完食していて、ま、作った甲斐があったわ。でも、秋の遠足の時はどーしよ~。もうキャラ弁無理。

半ズボン

スカッツ_セシールより

スカッツ_セシールより

子供の保育園は、スカート禁止。スカッツ(スカート付パンツ?)もダメ。でも、もう年少さんだし、長Tに綿のスパッツだけだと(一番動きやすくていいとは思うけど)、何だか妙に子供っぽいし、、ってことで、デニムやチノ素材の短パンを買ってみた。ポッケにリボンが付いていたり、裾にガーリーな香り漂うピンクの刺繍がされているものなどがお気に入りの様子。
今朝も、喜び勇んで短パンをはき、保育園の玄関に向け猛烈ダッシュ。途中、忘れ物に気が付いて駐車場に戻る相方をUターンして追いかけ、更にダッシュをかまし、想像したとおり園庭(細かい砂利・・というか砂地ね)でコケ、ひざっ小僧に擦り傷を作り、やる気&元気がメルトダウン。大泣きしてしまいました・・・。

短かったな、短パンブーム・・・。と一瞬思ったが、「短パン=転んだ時にひざを擦りやすい」なんて因果関係を思いつかないだろうから、きっとまだまだ短パンブームは続くだろうな!!

:::
おデブのペグちゃんは、もう自分で自分のお尻をきれいにできない。だから、私がトイレに行くとそそくさとついてきて一緒に入り「抱っこして」と泣き、へそ天で抱っこすると「お尻きれいにして!」とせがむ。で、私が子供用のおしりふき取りシートで気になる部分を拭いてあげると、あたかも自分で毛づくろいしているみたいに、自分の胸の下あたりをガジガジやっている・・・。避妊手術して、ホルモンバランスが崩れると、太っちゃう猫もいるよね。なんだか哀れで、ついつい、抱っこして拭いてあげる毎日です。

モチベーション

仕事をしたり、家事をしたり。
何かをする時のモチベーションは上がれば楽しく、下がればそれなり・・。
::
アップしたまま何かできればいいんだけど。
でも、そんな時ばかりではないわけで。
::
キッチングッズ(主に鍋)を替えて、楽しく料理をしたところで、
食べ残されたりしたら、勢い下がるわけで。
3歳児にあれこれ説明したって分かるわけではなく。
ご飯よりも、甘いおやつが好きなのは分かるが、デザートは食えるがメインは残す。キーッ!

あのね、本日のイラッとポイントマックスだわ。

プヨプヨプ~

黄あしなが蜂

黄あしなが蜂

子供の愛情表現がエスカレート。
ママ、だーいすき!ぷよぷよ~ から
まま、だぁーいすき、ぷよぷよプ~!へ。 いいけどね。
::
今日は、仕事帰りに医者へ行ったので、夕食は外食。久しぶりのグラッチェ(ガスト系列のイタリアン)へ。ピザ食べ放題メニュー。子供は¥399で食べ放題、ドリンク飲み放題。
外食では初めてのピザ。子供食べる食べる。中でも「ゴルゴンゾーラチーズ」ピザに蜂蜜をかけて食べるのが超お気に入りになったらしく、お代わりまでしてた。大きくなったなぁ。
ってか、幼児への食べ物へのハードル低いか?でも、まだマックデビューはさせないぞ。させるもんか。ファミレスとマックの差を聞かれても困るけど・・。
:::
雪が降ったけれど、そんなにひどい雪にならずに済んで良かった。相棒がチェーン巻いたのに、ろくに活躍もせず外すことに。

ペンギン!!

彼岸花と娘と猫

彼岸花と娘と猫

相棒が急遽残業につき、公共交通機関を使って保育園へ向かった。園からは手をつないで歩いて家路についたのだが、途中、色々話をした。
「大きくなったら、何になりたい?」
「うーん、わかんなーい。」
「そっか、わかんないかぁ。」
「えーっと!えーっと!ペンギン!!!」
「大きくなったらペンギンさんになるの?」
「そう!!ペンギンになって空飛ぶの!!」  ・・・・いっぱい、間違いがあるけど、ま、いっか。

「ペンギンになって海の中を飛ぶように泳ぐんだよね?」「うん、海の中も飛ぶ~」

家までは、子供とゆっくり歩いても10分以内。その間、のんびりのんびり会話を楽しみながら帰った。家が近くなると「おうち、だぁーい好き」と、うれしい一言も。
たまに、歩くのもいいもんだね。

だいっちらいなの!

子供が最近、よく言う言葉。

だいっちらい=大っ嫌い!

保育園へお迎えに行き、何か買い物してから帰ろう、って話になり「そうだ、焼き芋買ってみんなで食べようか!」と提案してみた。即座に「焼き芋、だいっちらいなの」。ふーん。ま、でも買い物行くよ。

で、到着したスーパー。店内、焼き芋のにおいが充満中。私は、別に食べなくてもいいのよ。夕飯になるし、昨日の計測で1kgアップしてたし。夕食用にカジキの切り身(塩こうじに付けて焼こうかな)にマグロ(うほー、久々に漬け食べたい=大人用)を購入。さて、残りは焼き芋。残りは1つ。買おうかな、どうしようかな?迷っていると、相方と子供が焼き芋を持ってやってきた。やっぱ、結局買うんじゃん。
車に戻り、焼き芋を取り出して、みんなで分けっこ。

焼き芋だいっちらいは、当然、だぁーいすき、に変わったよ。

プレッシャー

写真と本文の内容は関係ありません。※手のひらマッサージ使用後

入園式の写真を見せた。私たちに抱っこされている写真を指差して「これ、だあれ?」と聞いたら「あかちゃんっ!!」と元気に答えた。そうだね、3歳になったからもうお姉さんだね。
:::
子供は手づかみで食べることが好き。だからパン食も大好き。スプーンとフォークをうまく使えるのに、きれいにスプーンに盛ろうと手を使う。一度手を使うと、お道具より手のほうが便利!となってしまうよう。そこに強敵、「箸」が現れた。我が家の食卓でも箸は常に用意していて「いつでもかかってきなさい」という状態にしてある。保育園でもお箸の提供が始まったらしい。3歳になり使える子も増えだした。
::
「手じゃなくて、スプーン使おう」「ねぇ、手が汚れてるよ」「ほらほらフォークは?」「お箸もあるよ、使ってみる?」勢い、指導的な言葉が飛び出す。思えば、食べながらたくさんたくさん、繰り返し言われるのって嫌だったかも。ついに、保育園での昼食中、「お手々で食べるの止めようね」と保育しが伝えたところ「もういらないっ!!!」と投げ出し、泣き出したようだ。あー・・・、ごめんね。プレッシャーかけすぎたね。子供のペースで良いのに。小さい頭で色々考えているんだよね。プレッシャーをかけずに楽しく食事(文化的な食事方法)ができるよう、工夫するからね。
::::
ところで、3歳になっても、やっぱり「ぼく?」と聞かれるわが娘。知らない人なら笑顔でスルー。そろそろ髪でも伸ばしてみるか。

難しいのはちょっと無理!

アンパンマン・ミッフィー・プーさんなら大丈夫

体に優しい材料を使うように心がけているという、近所のパン屋さんに予約していたケーキ。
(ほんとうの誕生日は明日だけど・・・)日曜日は定休日なので今日、お誕生日をお祝いすることに。

アンパンマンのケーキをお願いしたら、写真のような出来栄え。子供、大興奮!!
「難しいのは作れないけど、アンパンマンなら大丈夫」と、かわいらしいクッキーを焼いてアレンジしてくれた。ケーキの側面にはプーやらミッフィーのクッキーも。ご夫婦でお店をされていて、私たちもパンを買いにいくので顔見知り。子供のことを考えながら作ってくれたのかな?ってほんわか気分になりました。ご馳走さま!!

子供は周囲の方々に助けていただきながら3歳になった。
3歳のころの記憶なんて、ある???

誕生会

手形もちゃんと押せるようになったか。

保育園で1月生まれの誕生会。
ってことで主役の一人に。
ホールに集まって1月生まれのおともだちに「おめでとう」の歌を歌ってくれたらしい。誇らしげに、えっへんポーズを取り、「みーんなが歌ってくれたの。自分は歌わなくてよかったの!!」と語っていた子供。

園からの連絡帳には「だいぶ緊張しておっかなびっくり前に出ていました」って書かれてるぞ。おいおい。

でも、相当楽しかったらしい。家路に着く車の中で無限ループ状態で誕生会の話をしていたぞ。

たまねぎ・・じゃなくて良かった。

仕事終了後、ダッシュして買い物&フィットネス。
子供の迎えは相棒にお願いした。
:::
フィットネスを終えて、相棒と子供が待つ車へ走る。
「ママだぁ~!ママだ~いすき。プヨプヨ~」  ←もうそのセリフは聞き慣れたぜぇ。
今日は追い打ちが・・

「あのね、おかあしゃん、おかあしゃんから何だかやさいの匂いがするぅ。」
「えっ!?なになに?なんの匂い?」

「うーんとねぇ~、キュウリッ!!!」

::::
ここで、玉ねぎ、とかネギとか言われなくて良かったよ~、というと、運転席からボソっと「キュウリも微妙」と聞こえてきた。いいんです。きゅうりはさわやか系だし、買い物袋にも入ってましたからっ!!

名言大賞!決定。

「おかーしゃん、だぁーぃすきぃ~」

”だってフワフワ、ぽにょぽにょ” だも~ん!!←←大賞なのはここ!!

ってさぁ、酷くね?
私が着替えているとき、若しくは入浴前には、必ず飛んで走ってきては抱きついて放つ一言。

呼称

しばらく前から、「ママ」では無く「おかーしゃん」と呼ばれるようになった。
保育園では「そう呼ばせているんですか?」と聞かれ、「え?保育園でそのように言っているのではないんですか?」というようなやり取りをした。どうやら「おかぁーしゃん」は自発的に始まったみたい。

で・・・も・・・・・
運動会(10月6日)が終わって落ち着いた頃からかな、「ママ」に逆もどり。「まぁま」「なぁに?」のやりとり再び。
これも、運動会効果?
運動会の練習が、本人は相当苦手だったようだ。運動会の練習が始まった頃くらいから「ネンネしない」「保育園やだ」「お漏らし」攻撃が激化した。それが終わった今は・・22:00までにはすんなり寝る日が増え、「保育園嫌だ」も減り、「お漏らし(わざと)」も激減。

おまけに「おかぁーしゃん」から「ママ」にっ!(ま、正直これはどうでもいっか!!)

恐るべし運動会(の練習)。皆一緒に同一行動をとるのは、本人にしてみれば一種「異様」な体験だったんだろうな。
でもね、これから、そういうことは沢山、沢山必要になって来るんだよ。

台風一過

朝まで台風17号が大暴れするかと思っていたのに。
晴天も晴天。良い天気。

:::
家に、2年前に手術したオス猫の「ニック(仮称)」が顔を見せるようになった。先に我が家をテリトリーとしたボッサー(オス)と、上手?にタイムシェアーをしているようで、喧嘩する声はあまり聞こえない。
今夜はちょっとにらみ合いをしていたけれど、取っ組み合いなどの派手なものはしないみたいだ。両方とも、結構なおじいちゃん猫かもしれないなぁ。

:::
こどもはしばらく前から、ママと呼ぶのを止め「おかーしゃん」と言うようになった。相方は相変わらず「パパ」である。
ボッサーのことは「ボッシャ」。幼児語って和むよなぁ。

もの凄く正しい反応

相棒が休んで小児科へ。
簡易キット等で再検査をしてくれた。やはり、プール熱で決定。
それにしても、この原因のウィルス。感染力凄まじいらしいね。

こどもは39度の高熱を発症。喉も腫れ、目も赤く腫れてきた。こりゃ、登園禁止になるのも分かるね。一気に他にも感染しちゃいそうだもんね・・。

それにしても、「プール熱」とか「はやり目」とか言われてる名前から、どんな病気・症状なのか推測できない。以前、プールを介して感染が爆発的に拡大したという経緯があるらしいけれど、「咽頭結膜熱」とか「アデノウィルス感染症」とか、もっと「ピン!」とくる通称を使ってくれないかね?
「プール熱」やら「はやり目」なんて全然たいした病気じゃない感じじゃん!